目次
現在進行形とは?
進行形の共通のイメージは「途中」です。
現在進行形の表す意味
①現時点で進行中の(一時的な)動作
・What is Ted doing now?
テッドは今何をしていますか?
・He is watching TV in his room.
彼は自分の部屋でテレビを見ています
②反復される動作
(always, constantly などを伴って) 〜ばかりしている
・He is always making the same mistakes.
彼はいつも同じ間違いばかりしている。
③完結する瞬間への接近
〜しかけている
・That famous cherry tree is dying because of pollution.
あの有名な桜の木が郊外のせいで枯れかけている
④確定的な未来の予定=近未来
〜する予定だ
・Is Mary coming?
メアリーは来ますか?
・Yes, she is coming at three o’clock.
ええ、彼女は3時に来ます
進行形にできない動詞
動作動詞 → 進行形にできる
状態動詞 → 進行形にできない
進行形にできるかどうかは単語の意味で決まるので、必ずしも下の表だから絶対進行形にならないわけではない。
状態、心理、知覚・感覚を表す動詞は状態動詞になるよ
狙われる状態動詞(再頻出)
know | 〜を持っている |
belong | 属している |
have | 〜を持っている
※〜を食べる、飲む、(時間)を過ごすの意味では動作動詞になる |
状態系
resemble | 〜似ている | consist | 成り立っている |
contain | 〜を含んでいる | depend | 次第である依存している |
remain | 〜のままである | be | 〜である |
have, own | 〜を持っている |
感覚系
see | 〜が見える
※付き合うの意味では動作動詞になる |
hear | 〜が聞こえる |
taste | 〜の味がする
※味見をするの意味では動作動詞になる |
smell | 〜の匂いがする |
look | 〜のように見える | sound | 〜のように聞こえる |
心理系
like | 〜を知っている | understand | 〜を理解する |
wish | 望んでいる |
過去進行形とは?
つまり過去進行形とは、過去のある時点で途中であったことを表すよ
過去進行形の表す意味
①過去のある時点で進行中の(一時的な)動作
〜していた
・Martha had a flat tire while she was crossing Tower Bridge.
マーサはタワーブリッジを横断中にタイヤがパンクした
→タワーブリッジを横断している途中でタイヤがパンクしたということ
未来進行形とは?
つまり未来進行形とは、未来のある時点であることが途中であることを表します。
単純未来(主語の意思が入らないもの)のみで使われるよ
未来進行形の表す意味
①未来のある時点での進行中の動作
〜しているだろう
・It will probably be raining when you come home.
君が家に戻ってくる時におそらく雨が降っているだろう
→ここでは、雨が降っている状態が途中である(=すぐにはやまない)ことを表しています。