①He has a sister.
②He has a sister who is studying design in Italy.
答えは、、、、、、、、、、、、、
①彼には姉がいます。
②彼にはイタリアでデザインを勉強している姉がいます。
簡単な英文は、単語と日本語の力を使うことによって読めてしまいます。
しかし、文の構造が複雑になってくると単語と日本語の力では、読めなくなってしまいます。
なので、とても結構わからない人がいる関係詞を勉強していきましょう。
ただ、副詞や形容詞などの意味がわかないとこれから話す理由が全く理解できません。わからない用語があったら過去の記事をご覧ください。

関係詞の全体像
関係代名詞
→ 形容詞の働き
先行詞の種類 | 主格 | 所有格 | 目的格 |
人 | who | whose | who(m) |
物(人以外) | which | whose | which |
人・物(人以外) | that | – | that |
関係副詞
→ 形容詞の働き
先行詞の種類 | 関係副詞 | 先行詞の種類 |
<場所> | where | the place, the city, etc. |
<時> | when | the time, the day, etc. |
<理由> | why | the reason |
先行詞をとらない | how | — |
what(先行詞を含む関係代名詞)
→ 名詞の働き
関係代名詞 | 意味 | 置き換えられる英文 |
what | 〜すること | the thing(s) which |
複合関係代名詞(関係代名詞と関係副詞にeverがついた)
関係代名詞にeverがついた → 名詞働き
関係副詞にeverがついた → 副詞の働き
複合関係代名詞 | 意味 | 置き換えられる英文 |
whoever | ① 〜する人は誰でも
②(たとえ)誰が[を]〜しようと |
① anybody who ~
② no matter who ~ |
whichever | ① 〜ならどれでも、どちらでも
② (たとえ)どちらが[を]〜しようと |
① any one(s) that ~
② no matter which ~ |
whatever | ① 〜なら何でも
②(たとえ)何が[を]〜しようと |
① anything that ~
② no matter what ~ |
複合関係副詞 | 意味 | 置き換えられる英文 |
wherever | ① 〜する所はどこでも、どこへでも
② (たとえ)どこに[で]〜しても |
① at/in/to any place where ~
② no matter where ~ |
whenever | ① 〜する時はいつでも
② (たとえ)いつ〜しても |
① at any time when ~
② no matter when ~ |
however+形容詞・副詞〜 | ②(たとえ)どれほど〜しても | ② no matter how+形容詞/副詞〜 |
関係代名詞と似た働きをするas, than
関係詞の例文
関係代名詞
He has a sister [who is studying design in Italy].
彼にはイタリアでデザインを勉強している姉がいる。
sv, svc, svo, svoo, svocの5つの文型をつくる時に、文の要素が何かが欠けてるということです。
[]の部分で先行詞(a sister)を修飾している。→形容詞の働き
[]の中の文型が不完全
関係副詞
This is the house [where my grandfather lived for fifty years].
ここは、祖父が50年間住んでいた家です。
[]の部分で先行詞(the house)を修飾している。→形容詞の働き
[]の中の文型が完全
what(先行詞を含む関係代名詞)
You look pale. [What you need now] is good sleep.
[The thing which you need now] is good sleep.
The thing [[which you need now]] is good sleep.
顔色が悪いよ。今あなたが必要なことは、良い睡眠だ。
what = the thing(s) whichで考える。[]の部分で名詞節を作っている。
[[]]で先行詞(The thing which)を修飾している
複合関係詞
複合関係代名詞
関係代名詞にeverがついた→複合関係代名詞
関係代名詞は形容詞の働き
複合関係代名詞は名詞の働き
[Whoever works here] has to come to the office by eight.
ここで働いている人は誰でも、8時までに出社しなければならない。
[]の部分で名詞節を作っている
複合関係副詞
関係副詞にeverがついた→複合関係副詞
関係副詞は形容詞の働き
複合関係副詞は副詞の働き
Thanks to the Internet, we can get information [whenever we want to].
インターネットのおかげで、いつでも欲しい時に情報を得られる。
[]の部分で副詞節を作っている。