下克上英語

【形容詞】数量表現これで完成!

数や量の多い、少ないを表す形容詞を学びましょう!

可算名詞(数えられる名詞)と不可算名詞(数えられない名詞)で用いる形容詞が違うので注意が必要です。

加算名詞と不可算名詞

分類
加算
名詞
普通名詞 普通の一般的な名称の名詞
集合名詞 同じ種類の人や物が集まり、
1つの集合体を形成する名詞
不可算
名詞
物質名詞 一定の形を持たないものの名詞
抽象名詞 動作・状態・性質や抽象的な概念を表す名詞
固有名詞 ある一つの事物特有の名称として用いられる名詞。
人名・地名・国号など
文法的な違い
加算名詞 不可算名詞
単数 冠詞なし x information
a/an a book x
the the book the information
複数 冠詞なし books x
a/an x x
the the books x

可算名詞
単数は、a/an, theを必ずつける。
複数は、冠詞なしかtheをつける。

不可算名詞
単数のみで扱う。冠詞なしかtheをつける。

加算名詞と混同しやすい不可算名詞

・advice(忠告)
・behavior(行為)
・conduct(行い)
・e-mail(Eメール)
・fun(面白いこと)
・harm(損害)
・information(情報)
・luggage(手荷物)
・mail(郵便物)
・money(お金)
・progress(進歩)
・traffic(交通量)
・wisdom(知恵)
・applause(拍手)
・baggage(手荷物)
・damage(損害)
・fiction(小説)
・furniture(家具)
・homework(宿題)
・luck(幸運)
・machinery(機械類)
・music(音楽)
・news(ニュース、知らせ)
・room(余地)
・weather(天気)
・work(仕事)

加算名詞(数)につく

many ~ 「たくさんの〜」

He read many books.
彼はたくさんの本を読む。

many a 単数加算名詞 「たくさんの〜」単数扱い

Many a man comes and goes.
多くの人が往来する。

few ~ 「ほとんどない〜」

He has few friends.
彼には友達がほとんどいない

a few ~ 「2,3の〜」

He has a few friends.
彼には友達が少しいる

a great [large] number of ~ 「たくさんの〜」

A large number of college graduates elect to go on to graduate school in the US.
アメリカでは大学を卒業した大勢の学生が大学院に進むことを選ぶ。

quite a few ~ 「かなり多くの〜」
= not a few ~
= a good many 可算名詞の複数形

Quite a few students participated in the contest.
かなり多くの生徒がその大会に参加した。

only a few / very few ~ 「ほんの少しの〜」

Only a few people attended the party.
パーティーに出席した人はほんのわずかしかいなかった。

不可算名詞(量)につく

much ~ 「たくさんの〜」

I don’t eat much meat.
私は肉をあまり食べない

little ~ 「ほとんどない〜」

There is little hope of his recovery.
彼が回復する見込みはほとんどない。

a little ~ 「少量ある〜」

There is a little hope of his recovery.
彼が回復する見込みは少しある。

a great[good] deal of ~ 「たくさんの〜」

She spends a great deal of money on clothes.
彼女は服に多くのお金をかける。

the amount of ~ 「〜の量」

The amount of knowledge is important.
知識の量は重要だ

a large[small] amount of 「大量の〜」

I have a large amount of furniture.
私は大量の家具を持っている。

quite a little ~ 「かなり多くの〜」

We need to have quite a little money.
私たちはかなり多くのお金を持つ必要がある。

only a  little / very little ~ 「ほんの少しの〜」

We need to have only a little money.
私たちは少額のお金しか必要ないです。

可算名詞、不可算名詞の両方につく

a lot of ~ 「たくさんの〜」
= lots of ~

※ a lot
名詞:たくさんのもの
副詞:とても

plenty of ~ 「たくさんの〜」

I have plenty of books.
私は本をたくさん持っている。

some~ 「いくつかの〜」基本的に肯定文

I have some books.
私は本をいくつか持っている。

any~ 「いくつかの〜」基本的に否定文、疑問文

I haven’t any books.
私は本を全く持ってない

※肯定文で使うと「どれでも、どんな〜でも」
Choose any jacket you like.
好きなジャケットをどれでも選びなさい

no~ 「1つも(全く)〜ない」

There are no errors in his composition.
彼の作文には一つの問題もない

most~ 「たいていの」

Most Japanese eat rice.
大抵の日本人は、米を食べる

most of ~ 「〜の大半」

Most of these exchange students are from Canada.
これらの交換留学生の大半はカナダ出身である。

some, many, much, mostなどのような数量表現の後ろにofをつけると、その後ろの名詞は必ず[the, this, that, these, those, 所有格]+名詞という形になる。

後ろに不可算名詞がきたら単数扱い、可算名詞がきたら複数扱いになる。
※almostは副詞なので名詞以外を修飾する。

まとめ

加算名詞 不可算名詞
多い a lot of / plenty of / lots of
many much
a great [large] number of a great [good] deal of
少ない 肯定的 a few a little
否定的 few little
不定の数・量 some
ゼロ no

おすすめ書籍